株予想

来年の大暴落は✖️月○日35%?暴落の合図はNASDAQ100が○○で開始!?日経平均来年2??00(株予想)

 

今宵も私の妄想の世界へようこそ。

 

ついに明かされる来年の大暴落のタイミング来年の日経平均の最大の買場ライン『貴方の知りたい』を凝縮した経済ニュース。

 

ぜひ最後までお楽しみください。

 

【クロちゃん動く】

 

岸田とクロちゃんは兼ねてより計画していたコードネーム日経平均急降下 ツバメを実行しました。

 

火曜日の日銀金融政策決定会合では日銀が緩和縮小、長期金利の上限0.5%に引き上げを発表。

 

なるみ
なるみ

市場は日銀の政策変更を予測していなかったため、事実上の利上げがサプライズとなり幅広い銘柄が投げ売りされて日経は一時高値からの値幅が1000円以上になる暴落になりました。

債先ではサーキットブレーカーが発動や15分という短い時間で4円以上円高にして、1日でみたら最高で7円近くの円高にさせる事ができたのでクロちゃんは株式もドル円も破壊ができて大満足。

 

 

なるみ
なるみ

これまで長かった金融緩和の時代は大規模緩和を修正するとクロちゃんが叫んだ事で終わりを迎え、事実上の利上げになりました。

米との金利差が縮小するので一気に円高に。

利上げを行うと企業達はお金を借りにくくなって業績は悪くなるので投資家達は株を一気に売却した訳です。

 

 

なるみ
なるみ

リーマンショック以降ずっと、お金を刷りまくってばら撒き過ぎているので日本の物価上昇率は3.6%で40年ぶりの伸び率。

目標の2%を遥かに追い越しています。

そして上の記事によると物価の安定的な上昇へ鍵を握る賃金の動向も、23年春闘では過去10年で最も高い伸びとなる可能性があるんだよと書いてあります。

 

 

名目賃金は右肩上がりなので日銀は政策をしない言い訳が出来ない所まで追い込まれ始めたので態度を一変させた訳です。

 

なるみ
なるみ

これまでじゃぶじゃぶとお金を出していた水道管の蛇口を閉める事にした訳ですね。

クロちゃんは10年債利回りをこれまでの0.25%で押さえ込んで来ましたがその方針を0.50%に上げたので投資家達は事実上の利上げじゃないかと叫んで、これにより円高は加速した訳です。

これまで来年は円高になると言ってきたように来年前半にも120円台まで円高は進み、その後120円すらも割れてからの再び円安になるという妄想話。

 

 

ほら、来年1月にもさらに円高は加速して130円を割れこんで125円前後までは円高になるから覚悟してねと早めのアナウンス!

 

 

ブルームバーグの取材に対して国内の機関投資家は来年は為替ヘッジコストの上昇が一服する機会を待ってから海外の社債に再投資するタイミングを待っており、実際動くのはFRBによる利下げが視野にはいってからになりそうと答えました。

 

なるみ
なるみ

分かりやすくまとめると、来年パウエル隊長が利下げを始めるタイミングに合わせて日本の機関投資家達は海外の社債を買いまくってまた円安にしてやるぜ〜と来年の計画を話してくれた訳ですね。

ただ、注意して欲しいのは再び円安に戻るのは利下げを開始し始める頃になるので株が暴落した後になります。

 

【暴落準備】

 

 

今まではドル円と米国株の関係性は逆相関でした。

 

要するに株が上がると円高になり、株が下がると円安になるという現象が日銀の事実上の利上げによってそれは終わりを迎え、連動するようになりました

 

株価を暴落させる準備は最終局面に近づいています

 

 

なるみ
なるみ
最近、毎日のようにSNSやニュースなどで報道される『あの時の○○ショックの形にそっくり』というお決まりのニュースやオイルショック前夜の値動きにもそっくりだから気をつけてねというニュースだらけ。

 

 

信用取引負債はまだ歴史的な高水準でこの人たちが売り抜けるまでは弱気相場は終わらないんだよと教えてくれました。

 

さらに2022年は歴史上異常なまでの規模で投資家達は今年もレバナスを買いまくっておけば大丈夫とレバレッジ3倍のNASDAQを買いまくっていたので投資家達はまだ高値圏で沢山捕まっており、その投資家達が全て投げ売りするまでは下落局面は止められないんだよと分かりやすく教えてくれました。

 

なるみ
なるみ

例えばナスダック3倍レバETFの $TQQQ は年初来で77%下落しているにも関わらず今年累計102億ドルが流入しており、日本円にすると1.4兆円相当になります。

また2010年~2021年は累計3.2億ドルの流出なので今がどれくらい異常なのかがわかりますよね?

暴落前によく起きる現象の1つですね。

戦争が終結したり、インフレが落ち着いて来れば状況は変わりますが、現状これはあまりにも難しい。

 

【日経来年の最悪シナリオ公開&予想!?】

 

来年の最悪のシナリオは日経平均が16000円まで下落する可能性があるという話。

 

日銀はYCC撤廃する可能性が急上昇してる事来年さらに金融引き締めをしてくると予想されており全ての悪いシナリオが重なると日経平均は最悪コロナショックの時の16000円台まで落ちる可能性が僅かにあるという話。

 

なるみ
なるみ
ミスター円の榊原氏によると1月の日銀会合で更なる金融引き締めを予測しており、一部からはもはやこれってリークなんじゃという声も出ているという噂が私の耳にも。

 

 

榊原氏は
黒田総裁は驚かすのが好きだと述べ、日銀は利回りの許容変動幅をかなり大幅に拡大させるかもしれないと語っており、来年の1月18日の決定会合ではYCCの誘導目標をさらに上限を上げて0.75%にして来るじゃないか?という噂が出始めました。

 

元財務事務次官だったミスター円は1月もクロちゃんパズーカが発射されるから気をつけてねと教えてくれました。

 

なるみ
なるみ
仮に1月にホントにクロちゃんバズーカが発射されるならばまたお昼過ぎに日経平均は大暴落&強烈な円高になるのでその日の取引は前場は様子見して、お昼過ぎにやるか、2〜3日様子をみてから買うのがいいかもしれないですね。

 

さらに円高になる可能性をまとめると。

 

センチメント→円高
日米金利差縮小→円高
増税→デフレ懸念で円高
貿易赤字は継続中→ドル高
輸入企業のドル手当は今期分はほぼ完了→円高

 

短期で見てもこれだけ円高になる要因があり、火曜日の日銀の事実上の利上げから株価はドル円と連動するようになったので円高がますと株安に動く流れになります。

 

なるみ
なるみ

これまで異次元の超低金利政策を続けてきた日銀が、事実上の利上げに踏み切った事でアベノミクスの終わりの始まりが始まったと投資家は大パニックで一部の投資家からはアベノミクス前に日経平均は戻るのではとの声も。

流石にその可能性はもちろんありますけど、現状ではかなり低いとみています。

 

日経平均来年の底値の可能性1番高いのは?

 

25900円←5%
25600円←5%
24700円←20%
22000円←20%
21000円←45%
16000円←5%

 

なるみ
なるみ

まず利上げをする事で金融緩和→金融引き締めになり、米との金利差が縮小するので円高になります。

1円、円安になると250円動くと言われているように1円逆に円高になると250円日経を押し下げる要因になります。

さらにこのまま日銀が金融引き締めを加速させた場合は中小企業は大打撃を受けて倒産する可能性が増していきます。

 

 

ほら、マイナス金利が解除されると、金融機関は短期融資の利上げに踏み切ります

 

中小企業は当面の運転資金を調達しづらくなり、大きな打撃!

 

さらにゼロゼロ融資の受け付けは終わり、ここに利上げが加われば中小企業の資金繰りは火の車

 

なるみ
なるみ
実質的に倒産状態でありながら営業を継続している『ゾンビ企業』は16.5万社に上り、これからさらに金融引き締めを日銀が行うならばこれら全てが倒産予備軍となり、日本経済はいつ爆発してもおかしくない爆弾を抱え込む事になります。

 

さらに欧州はエネルギー問題が深刻かして、インフレは米国以上でスタグフレーション状態

 

利下げしたいのに逆に利上げをしなければ行けない状態で来年の夏には欧州初となる金融危機の可能性も高まっています。

 

なるみ
なるみ

仮に金融危機+円高+金融引き締めなど全ての悪い要因が重なった場合はコロナショックの株価まで暴落するかもしれないという妄想話。

24700円を割るとデカいサポートラインは22000円台までないので一気に22000円を試す展開に動いてそこを割れたらコロナショックの価格を若干意識した動きに変わるかもというお話。

 

他にも日銀が動いた事で住宅ローン金利上昇の可能性が来年1月にもあるそうです。

 

なるみ
なるみ

不動産は住宅ローンの変動金利が1%以下だったことによって、不動産の好景気に繋がっていたのは間違いなく、不動産バブルの終わりの始まりが来年起きるかもねという話。

ちなみに1番不動産バブルの崩壊して困るのは日銀です。

大株主の借金王だから。

それでも利上げをせざるおえない最終局面に入っているのかもしれないという妄想話。

 

ただ、日経はNASDAQ100と連動する動きに変わりはないのでNASDAQ100をチェックしておくのが大事です。

 

【来年の大暴落は✕】

 

引用元:money-stock

 

 

これまで集めた経済ニュースや過去のデータから暴落のタイミングを冷静に分析していきます。

 

まず、結論から先に言うと来年のXデーは2月の可能性が高いです。

 

6月や8月の暴落シナリオはバレ過ぎたので2月に大暴落する可能性が急上昇!

 

なるみ
なるみ
利上げ停止後の3ヶ月以降に大暴落するという説得力の高い話は投資家達の多くが来年後半の暴落を予想し過ぎた為にシナリオを書き換えられたと想定した時に、なら投資家達の予想より早く暴落するはずだよねという妄想話。

 

引用元:money-stock

 

 

このデータを見ても分かる通り、1月はご祝儀相場に毎年なりやすいと言われていて下がる事はほぼ、ありません。

 

そう考えた場合、やはり暴落する可能性が高いのは2月になるとわかりますね。

 

さらに妄想を膨らませて話していきます。

 

【✕月に暴落する理由を考察】

 

①ご祝儀相場

3ヶ月の投資データに基づくと『10月末買い1月末売り』と『2月末買い5月末売り』がわずか+0.4%差で第1位と第2位にランクインしています。

新年度相場の1月はNASDAQが上がりやすく、高いパフォーマンス見せる一方で2月はそれに比べるとパフォーマンスが下がるという話。

分かりやすく翻訳すると1月は投資家達は新年度のお金を使って株を買いまくり、2月は材料出尽くしで利益を確定して下落しやすい地合いになるのでそのタイミングを狙って暴落させて来るという話。

ほら、これを見ても2月のS&P500の月次パフォーマンスは悪く2月は歴史的データからみても売られやすいというのがわかります。

ちなみに1970年代のスタグフレーションの時期には、2月・9月のパフォーマンスが非常に悪かったという話。

さらに1950年〜2020年までのデータを見ても2月は1年のうちで『S&P500の月次パフォーマンス』が年間で3番目に悪い月で・平均すると前月比で-0.03%になるそうです。

 

②戦争拡大

この記事にある通りロシアは現在部分動員された30万人の内、その半分の15万人が軍事訓練を開始しました!

準備には最低でも3ヶ月くらいはかかるとみられているので、今年の軍事侵攻開始のように、ウクライナのキーウに年明け2月にも次の大規模攻撃を仕掛けてくるというお話。

さらにチェチェン共和国のカディロフ首長がウクライナで低出力の核を使う以外は生き残る道はないとプーチン大統領に求めており、前向きに検討を進めているようです。

ほら、プーチン大統領は新型ICBM を近く実戦配備と表明しました。

この新型ICBMは10個以上の核弾頭を搭載出来て、4月と11月には発射実験も成功しており、準備は満タン。

このタイミングでの発表は偶然とは思えないタイミングで2月に総攻撃を計画しているんだよとヒントをくれました。

ほら、12月21日プーチン大統領はロシア軍を約30%拡張し150万人体制にすると発表、来年のアメリカを巻き込んだ戦争に備えるぜ〜と発言した訳ですね。

そして戦争拡大は言わなくっても分かる通り、株価下落要因になはます。

ウクライナ側もロシア本土への攻撃を開始し、ウクライナがゲラシモフ総参謀長を暗殺・殺害を試みて来年2月から米も巻き込み株価を暴落させてやるぜ〜と準備を開始

ちなみにゼレンスキーの補佐官アレストビッチはキエフ軍がロシアの総参謀長ヴァレリー・ゲラシモフがウクライナの最前線を訪問した際に殺害を試みたことを認めたという話もありました。

 

③利下げ期待が2月にピーク

ほら、米長期金利が下がり始めるのは来年の2月くらいから開始していくよと誤報が流れました。

要するに来年の2月から長期金利が下がり始めると投資家達は淡い期待をして楽観ムードになるわけです。

それにより投資家達は物価がまた上昇する可能性を考えられないのでこんな楽観ムードの中で明るいネタや情報が集結する月は期待が裏切られた際の下げ幅は強くなります。

さらに来年2月には逆イールドが観測されてからちょうど6ヶ月で逆イールドが観測されてから半年後くらいから相場が崩れ始めると言われているので、これまた不思議なタイミングで2月に暴落するという私の妄想と時期が一致。

商品価格が反転すれば世界のインフレは再度加速しちゃうから気をつけてねと教えてくれました。

2月に長期金利は急上昇し、株価は下落するという妄想話。

 

④決算ラッシュ

そして1月終わりから2月は米国株も日本株も決算ラッシュに入りボラティリティが増していくので大きく動きやす地合いに。

特に小売業界は2月決算が多いと言われているので小売業決算の不調から改めて景気後退の見方が広がる恐れがあります。

さらに2023年の半導体装置市場はマイナス成長になるといわれているので決算が市場予想に届かないといつも以上に売り込まれる恐れや2月は出尽くしで利益確定も入るのでやはり下がりやすいという事がわかります。

 

⑤円高のタイミング重なる

今週、火曜日にクロちゃんはコードネーム『ツバメ』を実行し、強烈な円高に傾けたました。

そしてさらに来年は円高になると言われており、次の円高は株価の下落とオシャレに合わせて来ます。

理由は株価と為替はクロちゃんの作戦で連動させる事に成功したので円高が加速すると株価も下落していくという事になり、暴落のタイミングを2月に合わせてくるという事です。

日銀は今年の夏以降市場のお金を吸い上げて何も言わずに政策変更の伏線をバレないように作り上げてきました。

なので今回の政策変更は今年の夏以降の動きで予想されていた訳です。

ある程度は・・・。

クロちゃんが事実上の利上げを行った理由は世界で初の国際保有割合が50%を超えたからです。

日本の国債発行残高の50.26%はなんと日銀が保有していることになります。

仮に国際価格が大暴落した場合は大事件になっちゃうので徐々にそれを減らして、株価と為替変動の暴落に対してクッション材の役割をさせたいという訳ですね。

クロちゃんが来年本気になるのは2月頃。

来年4月9日は任期満了で次の公認にバトンタッチして株安円高に対する責任をになってもらう予定でしたが、予定より20日も早く退任する可能性があるのでそうなるとその動きを織り込む形で2月頃から政策金利引き上げの議論がついに公開されて円高株安を作り出すというお話。

日銀が政策変更をしたから株価は暴落したというシナリオを作り出せるのでクロちゃんの後継者は国民から責められなくなって後継者に仕事を引き継ぎができる訳ですね。

一部噂によると日銀総裁の後任人事に苦戦していたらしく、クロちゃんの尻拭いをさせられるのは御免だと言われていたらしい。

それでクロちゃんが自ら利上げして後任人事を簡単にしたという話があります。

このタイミングで日銀総裁は貧乏くじだから少しでも良い条件で誰だって引き継いで欲しいと思うのは当然ですからね。

 

⑥中国経済が悪化

中国経済の悪化するタイミングがちょうど2月。

11月に抗議デモが始まったことをきっかけにそれまでやっていたゼロコロナ政策をやめた事により、パンデミックが急拡大し、北京では新型コロナ患者の入院と死亡が急増。

人々は家で療養しており、この影響でサービス業は人手不足に。

さらになくなった方を運ぶ車が火葬場と墓地に長い列を作っているというお話。

ほら、2月には中国経済の悪化で不動産は規制が打撃に!

中国経済の大黒柱の不動産業界の経営者破綻というニュースを溢れ出して株価下落を誘導するよと教えてくれました。

他にも11月の不動産投資は前年比19.9%減で過去最大の落ち込みになり、消費も投資が減少しているのでまさに暴落させるにはもってこいの環境が整っている中国経済。

私は2月暴落を視野に入れて年内に暴落したり、個別で安い優良銘柄を様子見しながら買っていき、1月の末までには利確して現金ポジションを40%前後にするつもりです。

2月は安くなった銘柄は買いますが、それ以外は暴落(買場)に備えて虎視眈々と暴落を待つつもりです。

暴落が起きた場合は1ヶ月以上買い集めるつもりで焦らずにゆっくりゆっくり買っていくつもりです。

なるべく沢山安く仕込みたいですからね。

ただ、可能性がどんなに高いと思っても実際に起きるまで分からないし、起きない可能性もありますから、決めつけない事!

どっちに動いてもいいように日頃から戦略を練るのが大事。

2月13日前後に暴落すればNASDAQ100のチャート的にも綺麗に暴落ラインが引けるのでまさに理想的な流れになります。

2月に暴落が起きなければ6月、8月と暴落の時期が変わって行きそれと同時に暴落が起きる可能性も跳ね上がって行きます。

2月40%
6月65%
8月80%

それ以降はいつ起きてもおかしくない状態に。

そしてその暴落局面で1ヶ月かけて買って行けば最強のアノマリー大統領選前年のアノマリーが投資家達を爆上げワンダランドに連れて行ってくれるという素敵なお話。

戦後以降20回あった大統領選挙前年はNYダウ工業株30種平均が年間で上昇したのはうち19回で下落したのはオバマさんが2期目の1回のみでした。

勝率は前回も言いましたが95%で20回平均のパフォーマンスは15.4%です。

 

2023年○月に向けて暴落の準備開始!刻々と変わる相場状況?そして日経は2万○○円突破で奇跡のチャレンジ??【株予想】 今回も私の作り出した妄想の世界へようこそ。 来年の買場に向けて○○ショックが再び顔を出し、固まり始める来年の暴落の...

 

【newシナリオABCD】

 

今回の分析でシナリオは新たにフラッシュアップされて新しくなりました!

 

シナリオA

発生確率40%
大暴落のタイミングは6〜8月でもっとも8月に起きやすい。
NASDAQ100が11600〜12100をつけてからの大きめの下落がきっかけ。
実体底値9600
大底8000

シナリオB

発生確率24%
大暴落のタイミング年内
NASDAQ100が12100〜12600をつけたタイミングから下落←現在条件クリア○
実体底値9600
大底8200
これが起きた場合は来年早期利下げが早い段階で始まり、来年の暴落は回避?

シナリオC

発生確率1%
年内大暴落のタイミングなし!
NASDAQ100は10600までに反発し、来年13900をぶち破り、15500を超えていく夢のワンダランド!
実体底値10800
大底10600
来年の大暴落なし

シナリオD

発生確率は35%
大暴落のタイミングは2月で、NASDAQ100が一旦10600〜10800で反発し、2月に11600〜12100前後から大きめの下落!
実体底値9200
大底8000〜8200

 

どのシナリオが選ばれたとしても焦らずに狼狽売には注意です。

 

前回のシナリオはこちら

 

運命の日は○日と○日だった?3パターンのシナリオ公開!!投資家達はサンタクロースに期待して現実逃避(株予想) 今回も私の作り出した妄想の世界へようこそ。 バレ始めた来年の暴落シナリオは新たな2つのシナリオの可能性を跳ねあげて...

 

【大暴落の合図】

 

大暴落する直前でNASDAQ100が10300付近まで一気に落ちてから一旦反発して10800〜11000まで戻ったあと大きく下落したなら大暴落の条件クリアバッチグーの状態になるのでこの場合は超警戒してください。

 

それと同時にS&P500にも異変が起きて3500前後に到達で大暴落の準備完了となります!

 

なるみ
なるみ

あとは悪いニュースが流れた事をきっかけにシナリオA、B、Dのどれかが起きます!

年内に起きればシナリオB

来年の1月〜2月ならシナリオD

来年の夏ならAという具合でシナリオは変わるものの、上の条件が揃ったら起きるというのは同じ。

 

NASDAQ100とS&P500の動きには常に注意

 

上がるが下がるかは誰にも分かりませんが、常に備えておくのが大事。

 

【NASDAQ100予想】

 

年内の暴落は10800前後までで、大底は10600まで、理由はクリスマス・ラリーや年末商戦もあって下落させるとまずいので年内持ちこたえてくれるという妄想。

 

仮にNASDAQ100が10600も割り込んで全く反発出来ずに10300まで落ちたら年内暴落の可能性が急上昇

 

 

  1. NASDAQ100は反発して10800〜11400のレンジ相場。
  2. NASDAQ100は10600も下回ってしまった時は大暴落一歩手前です。

    最後の壁が10300前後にあるのでここもぶち破って落ちた場合、大暴落開始で10300→10000→9600→9200→8800→8600と節目で反発出来なければ大暴落確定です。

  3. NASDAQ100が反発し、踏みとどまれれば暴落は回避されて短期的にリバウンドする流れに。

    10800→11000→11300→11500→11600と節目で跳ね返されなければ短期的に反発する流れ。

    もし、11600まで反発してから綺麗に下落した場合は暴落の前兆の可能性あり。

 

11900超えたら上目線

10600割ったら下目線

10300割ったら大暴落濃厚

 

【日経先物予想】

 

日経平均はクロちゃんバズーカ発射で下げ目線

 

  1. 日経平均は26200円で反発して26200円〜26800円のレンジ相場。
  2. 日経平均は26200円の壁をぶち抜き反発出来ないとさらに下に向かう下落相場が開始。

    26200円→25900円→25600円→25200円→24700円と節目で反発出来ないと、どこまでもナイフが落ちる下落相場。

  3. 日経平均は反発し、26800円を超えると上がって行く流れ。

    26800円→27200円→27500円と節目で跳ね返されない限り上がって行く流れになります。

 

来週も、下落が止まらずに下がった場合は1月は上がりやす地合いなのも重なり、一気に反発し、28000円台まで反発する可能性を秘めています。

 

ただし、日経平均が25000円を割れこまなかった場合は一気に上がる上昇ではなく、レンジ相場になりながら下値を切り上げて徐々に上がって行く可能性が高いと予想

 

【経済ニュース】

 

 

日銀の事実上の利上げの影響で日本2年債が2015年から7年ぶりにマイナス金利を脱出。

 

今週ブラジルで仮想通貨決済を合法化する法案が成立し、近い未来Bitcoinが加速するからねと小さな声でアナウンス!

 


景気先行指数は9カ月連続低下で市場予想も下回りました

 

来年早々から景気後退入りと発表元は予想し、過去のパターンに当てはめた場合は来年後半にも景気後退入りするよと教えてくれました。

 

なるみ
なるみ

米の旅行業Q4に業績悪化懸念がでているようです。

クリスマス休暇を目前にして寒波が米国を覆ったことが原因で航空会社が2,000便以上のフライトをキャンセルしたらしく、特にシカゴやデンバー空港で多かったらしいです。

今年の年末年始はコロナ開始以来、最も忙しい時期になると期待されてたのもあって残念ですね。

日本の旅行会社にも若干の影響がありそうですね。

日銀ショックは米国債市場にも波及し、国債ETFから1600億円流出したようです。

 

【溢れ出る来年暴落ニュース】

 

 

S&P500種が2年以上連続で下げたのは100年近くの間でたったの4回のみでいずれも2年目の落ち込みが1年目よりも大きく、来年初めから平均すると24%以上もここからさらに下落するんだよとお決まりの来年暴落するというニュース。

 

ちなみに1928年以降、で下落した4回は

 

  • 大恐慌
  • 第二次世界大戦
  • 石油ショック
  • ITバブル崩壊

 

歴史から見てもかなりと稀な事で怖いのはこの4回の全てで2年目の下落率が1年目よりも大きく、4回の内3回は2年で終わらずに3年以上の下落だったこと。

 

 

過去の歴史を見ると景気後退は金融ショックの引き金になってきた!

 

あの湾岸戦争ITバブル崩壊リーマンショックコロナショックだって銀行の貸し渋りが加速した事から起きた連鎖反応!大暴落を引き起こしたんだよと分かりやすく教えてくれています。

 

なるみ
なるみ
来年の1番の暴落要因はやはり、欧州初の金融危機なんだと改めて分かりますね。

 

 

さらにネックなのが来年日銀が短期金利を引き上げて来る可能性がある事です。

 

オイルショックやITバブル崩壊!リーマンショックでさえも日銀が利上げした半年以内に起きて株価は大暴落をしているというジンクス話。

 

毎回欧米が利上げしきったタイミングを狙って日銀のバズーカが弱りきったボロボロな経済に最後の一撃を偶然与えてしまうというお決まりのパターン。

 

なるみ
なるみ
僅か21日までの1週間で株式ファンドからは過去最大となる約420億ドル以上も資金が抜けて2008年以降最悪の1年に、来年のさらなる暴落を警戒している事を教えてくれました。

 

 

新型コロナやリーマンショック時ですら1.5に届かなかったプット・コール・レシオが12/21に2.03を記録し1999年以来最高に!!

 

同レシオは、値が大きいほど投資家心理が弱気に傾き、相場の下げに備えていることを示すんだよと分かりやすく教えてくれました。

 

なるみ
なるみ
さらに金曜日発表されたPCE(個人消費支出)がなぜ毎回毎回高いのかというと理由は至って簡単でクレジットの使用での延滞率が異常に増えているからです。

 

 

破綻するレベルのクレカ延滞率。

 

既にリーマンショック級でクレジットカードの負債は過去最高に達し続けており、個人の貯蓄率は現在史上最低レベルになっています。

 

【日経平均来年の買場は2??00前後?】

 

今回集めた情報を元に分析すると日経平均の来年の買場は21000円前後が今世紀最大の買場となるという妄想話。

 

 

なるみ
なるみ

仮に妄想通りに21000円前後まで株価を上手く下落する事が出来れば10年近く続いてる上昇トレンドにもバッチリと戻せるし、2024年から始まる爆上げワンダランド相場に向けて2024年から上げていく事もできます。

そうすれば岸田もさらに増税できるし、日銀だってさらなる利上げもできて超ご機嫌になるのでそーゆう面を考えた時に1番可能性が高いのは21000円前後です。

 

さらに日経平均には最大の味方がついています。

 

それは日銀です。

 

なるみ
なるみ

日本国債のかくずけが落ちたり、日本のインフレ率が5%以上にならない限りは危なくなれば日銀が日本株を買い支えてくれます。

そして日銀の損益分岐点は21000円のラインなので、そう考えたなら日経平均の今世紀最大の買場のラインが透けて見えてくるわけですね。

なので日経平均は21000円台が最高のバーゲンセールになる訳です。

まあ全て私の妄想の話ですけどね。

 

【まとめ】

 

今回は来年の大暴落は✖️月○日35%?暴落の合図はNASDAQ100が○○で開始!?日経平均来年2??00(株予想)最後まで読んで頂いてありがとうございます。

 

来週が今年最後の相場でなるみの株ブログも年内残すところあと1回の更新で今年終わって来年の7日からまた更新していきます。

 

年内の大暴落や来年の大暴落があるかどうかは誰にも分からないので私達個人投資家は常にどっちに動いてもいいように投資していきましょう。

 

自分の資産を守れるのは自分だけなんですから。

 

資金管理や入るタイミングをしっかり考えて高値掴みをしないように焦らず投資していくことこそが明日に繋がり未来に繋がると信じて頑張りましょう。

 

ここで話した話はあくまでも私の妄想と分析を織りまぜた予想に過ぎないので外れたら笑ってお許しください。

 

投資は自己責任!

 

記事を気にって頂けたらブックマークorお気に入り登録お願いします。

 

あとTwitterなどでシェアやリツイートなどして頂けたら記事を作る励みになります。

 

Twitterでは相場がある日はコンパクトにまとめた市況もだしてるので気になる方はフォローしてください。

 

また次回の記事でお会いしましょう